2024年1月より電子取引のデータ保存が義務化されます!

電子帳簿保存法対応のクラウドストレージ

電子取引のデータ保存準備、お困りではありませんか?

タッグを組んでトータルサポート!

GigaCC

面倒な事務処理規定の準備も
専門家がコンサルティング

電子帳簿保存法対応の専門家が事務処理規定の準備をサポートいたします。さらに、電子帳簿保存法の要件を満たした運用を行うためのアドバイスも!

純国産ストレージ
20年以上
運用実績

電子帳簿保存法とは

電子帳簿保存法は、企業が紙の帳簿からデジタルな形式で帳簿を管理するために取引情報の保存等を定めた法律です。企業は電子媒体で帳簿を作成し、厳格な条件を満たした形で最長10年間保存する必要があります。

データの改ざんを防ぎ、税務署や監査機関が必要な際に提出できるよう、データの完全性やセキュリティにも配慮することが求められます。

電子帳簿保存法上、電磁的記録による保存の中でも、電子取引における電子データ保存の義務化がいよいよ2024年1月よりスタートします。宥恕期間が終了するため、全事業者で対応が必要です。

いずれかの要件をクリアする必要あり!
改ざん防止のための措置とは?

電子取引データを保存する際には、改ざん防止策として
下記4つのうちいずれかの要件を満たす必要があります。
しかし、それぞれの要件をクリアするためには
コストや手間がかかることも…

要件クリアの課題にこんなお悩みも… 

  • システムの導入にこれ以上
    コストがかけられない…
  • 電子帳簿保存法の要件を
    把握した人材が社内にいない…
  • システム導入に必要な事務処理などの
    準備が大変で相談したい…

要件 03

訂正や削除を確認できるシステム、もしくは訂正や削除ができないシステムで取引情報の受領および保存をおこなう

JIIMA認証取得予定

要件 04

訂正や削除の防止に関する事務処理規定を定め、それに沿った運用をおこなう

電子帳簿保存法・インボイス対応などの
専門家がサポート!

電帳法対応クラウドストレージのご提案のみならず、
電帳法に精通している税理士や会計士から、
運用に関するアドバイスがもらえます。

辻・本郷ITコンサルティング株式会社よりコメント

2024年1月から対応が義務化される電子取引のデータ保存に関して、電帳法に対応するためにはさまざまな要件をクリアする必要があります。自社で対応について検討を開始したものの、運用することに不安を感じる方も多いのではないでしょうか。

弊社では、辻本郷税理士法人のグループ会社として、電帳法に精通する税理士や会計士が在籍しております。「電帳法対応にはどのようなシステムを導入すればよいか」「システムは導入したものの、適切な運用ができているかわからない」などお客様の検討・運用状況に合わせた課題をうかがい、適切なアドバイス・サポートをいたします。

電帳法だけでなくGigaCCにも精通しているため、具体的な活用のご提案が可能です。

2024年1月より
電子取引のデータ保存が義務化!
電子帳簿保存法対応の
クラウドストレージならGigaCC

\まずは気軽にお試しを!/

電子帳簿保存法対応のために
クリアすべきことが
こんなにたくさん…

保存義務
真実性の確保
可視性の確保

GigaCCならまるっと管理!

真実性の確保可視性の確保

GigaCCは日本企業に最適なセキュリティを実現した
純国産法人向けクラウドストレージです。

運用実績20年以上!純国産ストレージ
GigaCCでできること

GigaCCを利用することで、クラウド上で
電子取引データを授受・保存することができます。
GigaCCを利用して取引先と授受した
電子取引データは自動的にGigaCCに保存され、
電子取引データは法定期間(10年)保存が可能です。

さらに…

GigaCCなら
改ざん防止措置要件の
“事務処理規定”の
コンサルティング・サポートが可能!

電帳法対応プラン

10 ID ¥12,000~ 電帳法対応オプション

電帳法対応クラウドストレージのご紹介や、
運用のアドバイス・サポートなど、
お客様の検討・運用状況に合わせた
最適なプランをご提案いたします。
料金詳細については
お気軽にお問い合わせください。